商品紹介
当社では、大手コンビニエンスストアなどの業務用味付いなり揚げを中心に、油揚げを刻んだキザミ揚げや、もち入巾着用などの冷凍油揚げの製造を行っています。

オーケー食品工業グループのSDGs取り組み
「食」は日々の生活に欠かせない命の源。安心して囲む笑顔のある食卓に。
オーケー食品工業グループは『品質にこだわり安全で安心な商品づくり』の経営理念のもと、持続可能な社会の発展のためさまざまな取り組みを実施しております。

【リンク】オーケー食品工業グループのSDGs取り組みページへ
製品ができるまで
油揚げ製造
-
大豆
大豆は非遺伝子組替え大豆を米国などから厳選して仕入れ、低温倉庫で保管しています。
-
大豆浸漬
大豆を洗ったあとに、水を含ませて柔らかくします。
-
磨砕・蒸煮
柔らかくなった大豆をすり潰し、加熱します。
-
-
凝固・豆腐生地成型
豆乳に凝固剤を混ぜて凝固させ脱水し、油揚げ専用の豆腐を作ります。
-
フライ
製品サイズに合わせてカットした豆腐を、油で揚げると油揚げの完成です。出来上がった油揚げは、品質チェックの後、冷蔵庫で冷やします。
味付け加工
-
カット・油抜き
油揚げをカットし、お湯にくぐらせて油抜きします。
-
袋詰め・味付け・包装
油揚げを袋につめ、醤油、砂糖などを混ぜた調味料を充填し、真空包装します。
-
加熱殺菌・冷却
加熱殺菌をしたあと、冷却装置で冷却します。
-
梱包・出荷
いなり寿司に加工する工場へ出荷するまでが当社のお仕事です。工場でご飯がつめられ、いなり寿司として店頭へ並びます。